2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

東日本大震災63

ツイッター始めました。 お願いですから、ツイッター上で話しかけないで下さい。・・・・返事の仕方がわかりません。 6月30日。この日を境に被災地の様子が一変しそうです。 まず、自衛隊の完全撤退。 そして、避難所を除いた被災者に対する支援の打ち切…

東日本大震災62

(6/12記)個人支援の方々から、続々と水が集まっています。 日本ボーイスカウト連盟、外務省(タイ産)、NPOホープ、WFPから大量の水を支援していただきました。 これで、今月の水問題をクリアできそうです。 来月は、わかりませんが・・・。不完…

東日本大震災61

(6/7記)5月いっぱいで渡波支所の、弁当配給が止まると市議会議員、市役所職員から聞いていました。 実際は、近くの神社にて配給を継続しているようで安心しました。6月4日、5日で渡波地区最後のローラー作戦を決行しました。 と、言っても2日間の延…

東日本大震災60

緊急告知! ボランティアが足りません。3日以上滞在できる方、ウィークエンドなど定期的に参加可能な方、熱い気持ちのある方、男女、年齢問わず(未成年不可)募集します。 宿泊場所、食事、移動手段、ご心配なく。これまで、東日本大震災関連のボランティ…

東日本大震災59

自分はツイッターをしません。でも、チーム王冠のメンバーはツイッター上にいます。色々な考えの人がいます。 自分に共感を持てない人もいます。 自分に反感を持っている人もいます。 それはしかたがないことですが、残念なことが起きました。チーム王冠は、…

東日本大震災58

報告。「東日本大震災54」伊達の黒船太鼓の件で、勇気をもって各所に問い合わせをしてくれた方々にお礼を申し上げます。 1本の線がつながり、完全ではありませんが、復活に向けた一歩を踏み出せることになりました。津波に流されて破損した太鼓が、次々に…

東日本大震災57

今日、自宅難民の食糧問題を大幅に改善できる解決策を見つけた。 そして、何故、自宅難民が食料で困ることになったのか、その原因がはっきりわかった。災害救助法。 「災害で困った人を国が助けますよ。」という法律だ。 国は、明確な指針を法律という形で打…

東日本大震災56

「ガリバー、被災地の支援団体への中古車提供を200台に倍増」5/20ニュースひと月以上前に、2台提供の「お約束」をいただきましたが、 実はまだ1台も来ていません。 関東・東北で中古車自体が少ないという話も聞きました。 納車の連絡が引き続き待たれます…

東日本大震災55

もっと、色々なことを伝えたいと思っているけど、自由時間=睡眠時間となってしまい、キーボードを叩けません。石巻渡波地区に20組、約450世帯、約1500人の自宅避難者(難民)グループを作ることができました。 食料物資を運ぶ以外に、買い物バス、…

東日本大震災54

宮城県石巻市雄勝町は「伊達の黒船」という和太鼓の活動がとても盛んでした。 全国で賞をもらったこともあります。 そこにあった和太鼓は、津波に飲まれて消えてしまいました。 活動のメンバーは、長い避難所暮らしで疲れきっています。彼らに生きる気力を取…

東日本大震災53

被災者1000人に聞きました。 「赤十字から義援金35万円もらいましたか?」 もらったという人は、0人です。数週間前に、1割の人しかもらっていないという報道を見かけたが、いったいもらった人は誰?南相馬住民は、東北電力?から100万円、赤十字…

東日本大震災52

沖縄地方には「ゆいまーる」という相互扶助の伝統が残っていて、よくマスコミに取り上げられたりするけど、東北などの農村、漁村にも「結(ゆい)」という文化がある。 考え方は、まさに「ゆいまーる」そのもので、マンパワーを必要とする作業を順番にこなす…

東日本大震災51

石巻市の公表している避難所数は120箇所。(約1週間前調べ) 避難者数16000人。 この数字に含まれていないのは自宅難民だけではない。 異邦人と呼ばれる移動難民、市外退去者、そして私設避難所生活者。 石巻市渡波地区で、被災直後、あふれかえる…

東日本大震災50

GW。王冠サポーターズ続々合流。 石巻市内をウロウロしているボランティアグループも、心なしか昨日より泥まみれの様子。頑張りたくて来てるんだろうから、もっと頑張らせてあげればいいのに。 なんで、2時とか3時に終了するのか? チーム王冠なら、24時…

東日本大震災49

スコップを担いだ大量のボランティアが、瓦礫の前をスルーしながら行進しています。 ボランティアセンターからの指示が少なく、ウロウロして、ウロウロして半日で終了。 何やってんだか? 牡鹿半島、奥松島のライフラインは徐々に回復しつつあり、自炊をして…

東日本大震災48

警告!被災地を多くの方に見ていただきたい。 現実を知って欲しい。 そこから被災者の苦悩を考えて欲しい。 その思いは、今でも変わらずあります。ただ、今は、GW。 物見遊山気分はもちろんですが、たとえ熱い気持ちであってもウロウロされても迷惑です。 …

東日本大震災47

もう昨日の出来事。 石巻市渡波地区の一角に公衆浴場が完成した。チーム王冠の立案だが、手伝ってくれた東京のボランティアチームの協力、地元住民の結束が創り上げた公衆浴場だ。意思あるところに道あり。半信半疑の住民たち。「砂利を探せ!」「ブロックを…

東日本大震災46

やっとの思いで給油したガソリンで、 距離メーターを気にしながら、 地元の津波被災地に向かった。知っているはずの街の変わり果てた景色と、 記憶のズレに恐怖を感じて、 行ったり来たり、 立ちつくしたりしながら瓦礫の中に標を探す。圧倒的な瓦礫の陸に、…

東日本大震災45

今日、というか昨日、「王冠サポーターズ」の管理人「もも」が、愛媛−宮城を走破してチーム王冠に合流してくれた。 挨拶もそこそこに、失礼な言葉を聞き流し、現場に送り出してやった。そんな時、急遽一報が届いた。 先日行った石巻渡波周辺エリアで3日間、…

東日本大震災44

石巻市の被災した学校。体育館が汚水で汚されずーーーーと放置されていた。 その学校の教室に避難民が暮らし、学校が始まるからと体育館に突然移れと言われ、1日前に自衛隊が入り清掃したが、汚水で放置された体育館は染み付いた悪臭が消えないらしい。 あ…

東日本大震災43

さっき、青森県から熱い男がやって来て、お米と支援金を置いていって、励ましの言葉をもらいました。 お米は「つがるロマン」。さすが青森の男。 ありがとう。今日は、初参加のボランティアスタッフといっしょに山元町最大の避難所、役場となりの公民館に行…

東日本大震災42

おはようございます。 今日は、桜の季節に必ず降る雨です。 冷たくて、寒い。 あまいパン、パサパサごはん。 あまいパン、パサパサごはん。 あまいパン、パサパサごはん。 あまいパン、パサパサごはん。 あまいパン、パサパサごはん。 あまいパン、パサパサ…

東日本大震災41

炊き出しに行った先でなんとも腹の立つ話を聞いた。通称「グルメツアー」被災地の避難場所の炊き出しスケジュールを調べて、関東地方よりただ飯を食う軍団がツアーを組んでいるらしい。 ここにも現れて、他の人と明らかに違う感じでヘラヘラして配給の行列に…

東日本大震災40

震災直後から、右も左もわからずに、自分がしていることがボランティアだとも考えずに行動していました。 理由は直感のみ。「これは、ヤバイ」だけです。何をしたらいいかわからずに、とりあえず食い物ということで走り回りました。 ガソリンに困り、物資に…

東日本大震災39

とある地区で仮設住宅をする人のためのボランティア団体が発足した。 被災にあわなかった地区の住民が中心となって、被災した地区を支援するのが目的。主要メンバーの人と知り合い、実際に活動する王冠さんとお会いしたいと言われた。 この団体が集めた物資…

東日本大震災38

本日、要請があり石巻市渡波地区に行きました。 トラック2台で物資を運ぶ予定でしたが、連絡がうまくいかず、とりあえず1台で走りました。 そこは、震災直後の沿岸部の状況そのままでした。何故?あの壊滅的な被害をうけた南三陸町でさえ、電柱が並び、復…

東日本大震災37

「東日本大震災 仙南支援部隊 チーム王冠」を発足しました。 リアルメンバーは5名です。今後は、ボランティアの受け入れもできるようになりました。 当面は仙台とどけ隊に受け入れを頼みます。 現在、劣悪なボランティアに対する環境を改善する取り組みをし…

東日本大震災36

聞き飽きた、書き尽くした、自治体の倉庫に眠る物資の量はハンパなくあります。 正直、もてあましているという印象と、物資が偏っているという印象を受けた。名取市は、門前払いどころか、避難民が欲しいというものも与えないで下さいと言い切った。物資は本…

東日本大震災35

今日は色々あった。まずは、むかつく話から。 某対策本部で 王冠「支援物資受付停止って言ってますが、困っている人まだまだいますよ。」 本部「これ以上配給すると避難所の一人当たりの面積を増やさなければならないんで難しいんですよ。」 王冠「じゃあ、…

東日本大震災34

今朝の目覚めは最悪だった。 左足を捻挫した影響なのか、右足のこむら返りで飛び起きて、いや、やっぱり起きれないと、のた打ち回った。100円ショップのダイソーで、いっぱいの商品を詰め込んだカゴを両手に持って店内をウロウロしていた。 「すいません…