2011-01-01から1年間の記事一覧

東日本大震災49

スコップを担いだ大量のボランティアが、瓦礫の前をスルーしながら行進しています。 ボランティアセンターからの指示が少なく、ウロウロして、ウロウロして半日で終了。 何やってんだか? 牡鹿半島、奥松島のライフラインは徐々に回復しつつあり、自炊をして…

東日本大震災48

警告!被災地を多くの方に見ていただきたい。 現実を知って欲しい。 そこから被災者の苦悩を考えて欲しい。 その思いは、今でも変わらずあります。ただ、今は、GW。 物見遊山気分はもちろんですが、たとえ熱い気持ちであってもウロウロされても迷惑です。 …

東日本大震災47

もう昨日の出来事。 石巻市渡波地区の一角に公衆浴場が完成した。チーム王冠の立案だが、手伝ってくれた東京のボランティアチームの協力、地元住民の結束が創り上げた公衆浴場だ。意思あるところに道あり。半信半疑の住民たち。「砂利を探せ!」「ブロックを…

東日本大震災46

やっとの思いで給油したガソリンで、 距離メーターを気にしながら、 地元の津波被災地に向かった。知っているはずの街の変わり果てた景色と、 記憶のズレに恐怖を感じて、 行ったり来たり、 立ちつくしたりしながら瓦礫の中に標を探す。圧倒的な瓦礫の陸に、…

東日本大震災45

今日、というか昨日、「王冠サポーターズ」の管理人「もも」が、愛媛−宮城を走破してチーム王冠に合流してくれた。 挨拶もそこそこに、失礼な言葉を聞き流し、現場に送り出してやった。そんな時、急遽一報が届いた。 先日行った石巻渡波周辺エリアで3日間、…

東日本大震災44

石巻市の被災した学校。体育館が汚水で汚されずーーーーと放置されていた。 その学校の教室に避難民が暮らし、学校が始まるからと体育館に突然移れと言われ、1日前に自衛隊が入り清掃したが、汚水で放置された体育館は染み付いた悪臭が消えないらしい。 あ…

東日本大震災43

さっき、青森県から熱い男がやって来て、お米と支援金を置いていって、励ましの言葉をもらいました。 お米は「つがるロマン」。さすが青森の男。 ありがとう。今日は、初参加のボランティアスタッフといっしょに山元町最大の避難所、役場となりの公民館に行…

東日本大震災42

おはようございます。 今日は、桜の季節に必ず降る雨です。 冷たくて、寒い。 あまいパン、パサパサごはん。 あまいパン、パサパサごはん。 あまいパン、パサパサごはん。 あまいパン、パサパサごはん。 あまいパン、パサパサごはん。 あまいパン、パサパサ…

東日本大震災41

炊き出しに行った先でなんとも腹の立つ話を聞いた。通称「グルメツアー」被災地の避難場所の炊き出しスケジュールを調べて、関東地方よりただ飯を食う軍団がツアーを組んでいるらしい。 ここにも現れて、他の人と明らかに違う感じでヘラヘラして配給の行列に…

東日本大震災40

震災直後から、右も左もわからずに、自分がしていることがボランティアだとも考えずに行動していました。 理由は直感のみ。「これは、ヤバイ」だけです。何をしたらいいかわからずに、とりあえず食い物ということで走り回りました。 ガソリンに困り、物資に…

東日本大震災39

とある地区で仮設住宅をする人のためのボランティア団体が発足した。 被災にあわなかった地区の住民が中心となって、被災した地区を支援するのが目的。主要メンバーの人と知り合い、実際に活動する王冠さんとお会いしたいと言われた。 この団体が集めた物資…

東日本大震災38

本日、要請があり石巻市渡波地区に行きました。 トラック2台で物資を運ぶ予定でしたが、連絡がうまくいかず、とりあえず1台で走りました。 そこは、震災直後の沿岸部の状況そのままでした。何故?あの壊滅的な被害をうけた南三陸町でさえ、電柱が並び、復…

東日本大震災37

「東日本大震災 仙南支援部隊 チーム王冠」を発足しました。 リアルメンバーは5名です。今後は、ボランティアの受け入れもできるようになりました。 当面は仙台とどけ隊に受け入れを頼みます。 現在、劣悪なボランティアに対する環境を改善する取り組みをし…

東日本大震災36

聞き飽きた、書き尽くした、自治体の倉庫に眠る物資の量はハンパなくあります。 正直、もてあましているという印象と、物資が偏っているという印象を受けた。名取市は、門前払いどころか、避難民が欲しいというものも与えないで下さいと言い切った。物資は本…

東日本大震災35

今日は色々あった。まずは、むかつく話から。 某対策本部で 王冠「支援物資受付停止って言ってますが、困っている人まだまだいますよ。」 本部「これ以上配給すると避難所の一人当たりの面積を増やさなければならないんで難しいんですよ。」 王冠「じゃあ、…

東日本大震災34

今朝の目覚めは最悪だった。 左足を捻挫した影響なのか、右足のこむら返りで飛び起きて、いや、やっぱり起きれないと、のた打ち回った。100円ショップのダイソーで、いっぱいの商品を詰め込んだカゴを両手に持って店内をウロウロしていた。 「すいません…

東日本大震災33

早く瓦礫を撤去したい行政と、自分のモノを探し出したい住民の思惑にズレがあります。 感情的に考えれば、住民に同情する気持ちもあるが、大局を見れば一刻も早い撤去作業は必要だと思う。 町の復興、遺体の捜索の点から考えても遅らせる理由が見つからない…

東日本大震災32

炊き出しは、300食ともなると、結構な大仕事で、避難所にも事前連絡しないといけないので、食材はためて、定期的に行くようにしてます。 長期戦なんで。その他の支援物資は全部くばって底をつき、資金も怪しくなってきたので、今日は企業や店舗に頭を下げて…

東日本大震災31

おとといの震度6の余震の被害は、あまりニュースになっていない感じがするが、結構深刻なダメージを与えてくれました。 死者3人重軽傷は200人弱、その中に俺の足首の捻挫は入っていません。まず、立ち直ろうとする人の心を折りました。 停電、断水、被害エ…

東日本大震災30

本日、各地で断水、停電が再開されている中、山元町の避難所を訪問しました。 門前払いをする名取市とは大違いで、どこもあったかい応対で、救われました。とある避難所で、支援物資の底をつく新記録を達成しました。 王冠支援金を使いリサーチの人気商品で…

東日本大震災29

また、震度6強の地震。 津波警報は解除されたが、高速道路は通行止め。おかげで4号線バイパスが混んでます。 山形、秋田、岩手が停電。 宮城県は所々停電。せっかく5割近くまで復旧していた仙台市都市ガスのあちこちでガス漏れ警報が鳴っている様子。現段…

東日本大震災28

本日、自分は通院もあったので、避難所訪問を後輩に託しました。 いっしょに回ったこともあるので、何をすべきかわかっています。 気持ちはフュージョンしてるので、自分ごとのように話しますが、まあ、その辺はご理解のうえ、ぜひ読んで下さい。 本日は、流…

東日本大震災27

前回の炊き出しを手伝いしてくれた飲食店のオーナーが、自分も炊き出しをしたいと相談してきたので、みなさんに協力していただき手元に残っている食材を使ってもらうことにしました。 目的は同じです。彼もまた被災者で、飲食店であるがために、災害保証の対…

東日本大震災26

東日本大震災26 名取市閖上地区の奥まで行き、惨状を見てきた。 テレビカメラを持ったカメラマンが、カメラを回すのを忘れて、ただただ立ち尽くしていたのが印象に残った。 また、職業カマラマン風の人も、グルグル見回し現実を理解しようと必死だったよう…

東日本大震災25

みんなさんに送ってもらった物資は、炊き出し用の食材などを除き、ほぼ無くなりました。 許可を得て、名取市閖上地区の避難所、山元町の避難所を中心に一人、一人に物資を配りました。 みなさん、喜んでいたことをご報告します。まず感じたことは、避難所に…

東日本大震災24

地域によって状況に格差はある。 そ

東日本大震災23

うおぉーー!!! 電車が走ってる!!! 思わず、一人で叫んでしまった。 久しぶりに東北本線を走る電車を見た。 運転再開したのは知っていたが、震災後、常磐線や三陸鉄道の無残な姿を見たあとだけに感動してしまった。ほぼ同時にガソリンスタンドの行列が…

東日本大震災22

朝五時に自分の咳で目が覚めてから寝付けなかったので、霜でガチガチになった車を暖めてから、いつも行っている避難所に行ってみた。途中、自衛船岡駐屯地から出動したトラックやジープの渋滞に巻き込まれながら、朝食に立ち会うことが出来ました。「避難所…

東日本大震災21

本日、友人の友人が介護ボランティアで女川町で活躍していて、あまりの過酷さに体調を崩したこともあり、見舞い件手伝いをしてきました。 驚いたのは、ボランティアに寝場所も食事も提供されずに、手伝うなら自己解決でお願いしますという環境だった。 見知…

東日本大震災20

コンテナがどんどんトラックに乗って北上していく4号線バイパス。 落ち着いた感のある内陸の避難場は、ほぼ福島県の人。 食事は大なべで自炊。だいたい50〜60人単位で各自治体に散らばっているようです。津波の被害を受けた沿岸は、毎日毎日片づけをし…